2014年1月25日土曜日

ミラノサローネへの道05 展示台の追加加工と公式媒体情報

みなさん、こんにちはARUPaPaです。
ボンジョルノ~。

【展示台の追加加工について】

「の音」はTOKYO DESIGNERS WEEK in MILANO TOKYO IMAGINEのデザイナーブースに出展するのですが、出展スペース(W2000×D1000mm)に展示台を用意していただいています。

スペースそのままの面積で高さが300、600、900、1200mmの4種類から選択でき、「の音」はH900mmを選びました。

今回はデザインアソシエーションさんのご好意により、電力と展示台の追加加工(特殊な材料や布などな除く)を追加費用なしで、ご対応いただけるということで、iOS機器充電用のコンセントとコードを通す穴を展示台に加工し、展示台の上にパネルを貼ったり、「の音」を実演した時に多少のバッフル効果を得られるように、ボックスを3つ追加で依頼しました。

3つのボックスはそれぞれ300、350、400mmとし、現場で邪魔だと判断した時に、スタッキングできるようにしました。あと、配線が隠せるように一面だけ50mmの隙間を設けています。ボックスの材料は展示台と同じ16mmのMDFで表面はホワイトです。

出展者説明会では、展示台に扉をつけたりして、台の中に私物を保管できるように配慮しておくと良いとのお話がありましたが、図面どおりの加工をしてもらえるか若干疑問だったので、展示台自体の加工はコードをを通す穴だけにし、上記のキャビネットの中に私物を入れるようにしました。

ボックスは極力現場で加工する方が間違えないようにとの思いからシンプルなものにしたのですが、はたしてどうなるか・・・。現地に行ったとき図面通りに出来ているのを祈るのみ(笑)




展示するのは前回海上輸送便でミラノに送った「の音」と「の音PRO」、それからリサイクル素材でキャビネットを作った「の音concept」の3台を予定しています。


【公式媒体情報について】

TOKYO DESIGNERS WEEK in MILANO TOKYO IMAGINEのウェブサイト、プレスリリース、公式パンフレットに掲載する公式媒体情報を1月24日までにフォームから入力する必要があったのですが、海外の展示会の為、すべて日本語と英語の表記が必要でした。

英語が駄目な私は公式媒体情報に記入する「プロフィール」と「作品コンセプト」の英訳をどうしようかと悩んでいました。WEBの機械翻訳も妙な翻訳になりそうだし、有料のWEB翻訳サービスを利用してみようかと思っていたところ、FBのお友達Nanaさんが英訳を引き受けてくださりました。Nanaさんご夫妻とは昨年のHand Made In Japan Fes 2013に出展した際にブースに立ち寄ってくださっり、「の音」にご興味を持っていただいたことがきっかけで、FBでもお友達になっていただいたんですが、FBのつながりで、こんな素敵な出来事があるなんて、本当に嬉しかったです。Nanaさんのおかげで、公式媒体情報については、期日までに入力することができました。ご協力いただき、ありがとうございました!



それでは、また次回・・・。
アリベデルチ!





0 件のコメント:

コメントを投稿